個別報告 10月25日 (土)  [9:30〜15:30]


★個別報告プログラムと報告要旨集ができました。New!(2008年9月25日)

  1. 個別報告の報告要旨集:今年から個別報告集は配布されません。ここから事前にダウンロード下さい。)
  2. 個別報告報告一覧表(PDF 2頁:一覧性を求める人にはこちら)
  3. 個別報告プログラム(PDF8頁:とくに報告者はこれを参照して下さい。座長の所属はこちらのページへ)
    *個別報告者のなかで報告論文への投稿希望者は,座長と編集委員会事務局に「大会前提出原稿」を郵送することになっていますが,座長への郵送は上記学会HPのプログラムで所属機関(大学,学部・研究科名)を確認して,そこに郵送することになっています。

  1. 個人・連名報告は1件につき、30分(報告20分、質疑応答10分)を予定しています。
  2. 筆頭報告者には、会員の資格が必要です。非会員の方には、「入会手続」の頁を参照に入会の手続きをお願いします。なお、学会当日までに、入会金と年会費の納入が必要です。
  3. 個別報告の申し込み方法については、「申込み要項」の頁を参照してください。特に、従来とは方法が異なる点がありますので、十分に注意してください。
  4. 科学研究費などの共同研究者がそれぞれ報告し、議論を深めるための取り組みとして、「グループ報告」を受け付けます。例えば、5名で報告する場合2時間程度の枠を取り、その範囲で座長の進行により議論を深めます。「グループ報告」をご希望の場合、その旨申し込みハガキにご記入ください。
  5. 今大会では、昨年に引き続き、第2日目に個別報告を行い同日夕刻より懇親会を開催します。これは、特に若手研究者が、個別報告時には十分議論できなかった点も含めて、多くの参加者と意見交換・交流してもらうことを目的にしています。個別報告・懇親会への積極的な参加を期待します。懇親会の参加申し込みについては、「その他」の頁を参照して下さい。

◆個別報告に関する書類の送付先、問い合わせ先など。
(1)書類の送付先
  〒602-8048 京都市上京区下立売通小川東入る
  中西印刷株式会社学会部内 地域農林経済学会事務局 (担当:河合)
  TEL:075-415-3661、 FAX:075-415-3662、 E-Mail:arfe@nacos.com

(2)個別報告の「申し込み」に関する問い合わせ先
   企画担当理事(神戸大学・小野雅之:masaono@kobe-u.ac.jp)まで。
   (学会事務局では、問い合わせは受け付けません。)

(3)個別報告「大会前提出原稿」に関する問い合わせ先
   編集委員長(京都大学・小田滋晃:oda@kais.kyoto-u.ac.jp)まで。
   (学会事務局では、問い合わせは受け付けません。)